コロナ窓用エアコン「CW-16A」を自分で取り付ける工程&実際使ってみたレビュー



いま住んでる賃貸マンション、廊下に室外機を付けるスペースがないのでこの部屋には壁付けエアコンを設置できません。(すこし築年数の古いマンションだとありがちなタイプ…)

今まではエアコンのあるリビングに作業スペースを置いてたんだけど、最近はちゃんと作業のためだけの集中できる空間を作る計画を進めていました。その計画の一端としてこの地獄の猛暑を乗り切るための窓用エアコンを買うことに。

今回は窓用エアコン設置までの道のりを忘備録がてら書いておきます。


なんで壁付けエアコンを付けられないの?

こんな悪条件のため壁付けエアコンを諦めました😭

①消防法の問題

まずこの部屋はマンションの通路側に面している上に室外機を置くと通路の幅を狭めてしまうことになる。これが消防法上、「避難経路に障害物を置く行為」に該当してしまうらしい。

②エアコン専用のコンセントがない

『壁付けエアコンを取り付ける位置のすぐ近くに専用のコンセントがないとダメ』っていう業界ルールがいつのまにか定着したんですよね。

なので電気屋の店員さんとかエアコン取付の業者さんとかは「もし専用コンセントがなければ増設工事が必要です」ってほぼ確実に言ってきます。

賃貸マンションだし勝手なことをしてトラブルになるのも面倒なので、壁付けエアコンをあきらめて窓用エアコンを付けることにしました。

窓用エアコンを付けちゃおう

そんなわけで室外機も工事も不要な窓用エアコンをサクッと買って取り付けます。

購入したもの・必要な材料

窓用エアコン本体



窓用エアコンで調べるとこのコロナのエアコンが必ず上位表示されるので「窓用エアコンといえばこれ」的な商品っぽい。だいたい4〜6畳程度の部屋向け。

プラスドライバー




木ネジを使って窓枠のアルミサッシに穴をあけることになるので、しっかり力の入るドライバーが良いです。

調べてみると電動ドライバー使ってる人も多いけど、もし持ってなければわざわざ買わなくても手でイケます。ゴリゴリ行っちゃいましょう。

カッター(またはハサミ)



ゴムパッキンのカットに必要。家にあるハサミでもなんでもOK。

おまけ

以下は参考までにメーカー公式の用意するものリスト。



取り付け方法

本体付属の説明書と、YOUTUBEの取り付け動画を参考に取り付けました。

メーカー公式取付手順動画


取付・使用レビュー動画



手順はざっくり以下の通り。
  1. 取付枠の取り付け
  2. エアコン本体を枠に取り付け
  3. パッキンの貼り付け

取付枠の取り付け



3つの工程の中でも、この『1.取付枠の取り付け』が一番手こずるところです。

まずアルミサッシに木ねじで金具を取り付けて、そこに取付枠を設置していきます。
設置する向きなどに注意が必要です。

エアコン本体の取り付け



けっこう重いので手を挟んだり、足の上に落としたりしないように要注意。

設置場所の前にイスとか台を置いておいて、いったんその上に乗せてから取付枠に取り付けるような感じで進めるとちょっとラクです。

窓パッキンの貼り付け



仕上げとして、窓に外気や虫の侵入を防ぐための窓パッキンを貼り付けていきます。

また取付枠に元々ついているパッキンにもスリットを入れたりと、ちょっとした加工が必要です。

実際に使ってみた感想(涼しさ・騒音)

涼しさ

8月の猛暑真っ只中でも午前中や夜など気温のピーク時間帯以外であればすぐに涼しくなってめちゃ快適です。

猛暑日の日中ピーク時間帯(外気温35℃)とかだと若干効きが悪いかな?という感じはあります。構造上どうしても窓を開けて使うものなので、外気が圧倒的に暑いとエアコンの冷気も薄まる感じはありますね。。

密閉した空間にならないので壁付けエアコンほどしっかり涼しくはならないけど、それでも窓用エアコンは十分な働きをしてくれます。

騒音

これ気になる人も多いと思うのでちょっと測ってみました。
今回はiPhoneアプリの『dB Meter』で騒音を測定。

本体目の前で測定



本体正面から数センチのところで測定すると、だいたい68dBでした。
アプリでは『渋滞音』と表示されていますが、目安としては洗濯機や掃除機から1〜2メートルの範囲にいるときと同程度の騒音です。

本体から2メートル離れて測定



本体から約2メートルのところで測定すると、だいたい55dBでした。
アプリでは『普通の会話』と表示されていますが、目安としては壁付けエアコンの室外機と同程度の騒音です。

本体から4メートル離れて測定



本体から約4メートルのところで測定すると、だいたい53dBでした。
アプリでは『静かな道路』と表示されていますが、目安としては静かな事務所や換気扇と同程度の騒音です。

さいごに

涼しさも必要十分かつイメージほどうるさくないので、壁付けエアコンが取り付けられない環境なら他の冷房器具を買うよりも間違いない選択だと思います。


メーカー公式動画のこのなんとも言えない懐かしい空気感というか、なんかずっと見ていたくなるやさしさはなんだろう。。

コメント


※当ブログではGoogle AdsenseやAmazon、楽天など第三者配信のアフィリエイトプログラムを利用して一部記事にて商品を紹介しています。