暗くて怖〜いのは好きですか?
どうも、さくま(skmmtt)です。
今回はダークでホラーな曲だけに特化した作曲家・myuu氏について。
彼の音楽活動はクリエイターにとってすごく参考になる部分があるので要チェックです。
myuuって誰?
本名はNicolas Gasparini(ニコラス・ガスパリーニ)。
myuu(ミュウ)というニックネームで活動中のピアニスト/作曲家。
その活動は主にネット上で作品を公開することで、2006年から始めたYouTubeでの活動は170,000以上のチャンネル登録者を集め、総再生回数は2100万回以上・コラボや関連動画を含めれば1億8500万回以上もの再生回数を誇る人気ぶり。
彼の作った楽曲はなんとそのほとんどがクリエイティブ・コモンズとして、フリーで利用することができます。
恐ろしくて美しい曲たち
彼の曲がとにかく素晴らしいのは、怖いのに美しいところ。すばらしい。。
ピアノ曲からダークアンビエントやオーケストラなど、いろんなジャンルをやっているように見えるけど「ダークかつホラー」という絶対にブレない筋が一本ビシッと通ってるので、すべての曲に独自の世界観を感じられます。
これがフリーで使えるっていうんだから世の作曲家は戦々恐々ですな。。
myuu氏に見るクリエイターの戦略とは
どの曲も素晴らしくて大好きなのですが、作り手の目線から見るとこれは奇をてらったりテクニックを詰め込んだりしているような曲づくりではなく、むしろシンプルで洗練されている印象です。
彼の場合、作る音楽を「ダークかつホラー」というフィールドに絞ったことが、知名度を高めこのジャンルにおいて影響力を持つ作曲家になったことに大きく寄与しているはずです。(日本ではほぼ無名で僕自身もぐうぜん知ったわけですが、YouTubeで170,000以上のチャンネル登録というのはかなりの影響力を持つ数です。)
やっぱ超絶技巧派とかじゃなくてもいい曲かけるし、有名になれるんですよね。
一般的に作曲家というと『幅広いジャンルをオールマイティーにこなせる』イメージが強いですが、myuu氏の場合は『特定のジャンルを専門的に』という、どちらかというとアーティスト的なスタイルなのかな、と。
特定のジャンルにおいて、例えば「ホラーといえばこの人!」というイメージが定着して、検索でもバンバン引っかかるようになればよりそのイメージや仕事ぶりは盤石になっていくわけだから、オールマイティーにいろいろ作れる人よりもかえって活躍できる可能性もありますね。
当の本人は戦略としてやってるわけじゃなくてただこういう音楽が好きでやってるのかもしれないけど、 器用貧乏になりがちなDTMer作曲家にとってはとても参考になる事例だと思います。
ただのファンです
勝手にいろいろ分析してるけど、ただのファンなんですw彼の作る音楽はゴシックだったり退廃的だったり多少の振れ幅はありますが、しっかりテーマが定まっているためアルバムで聴きたくなるような統一された世界観があります。
ピアノ曲ではピアニストならでは?の美しい叙情的なメロディーが出てきて、すごく良い。
あとこういう曲ばっかり作ってるだけあってホラー映画とかも大好きみたいで、僕も好きなのでニヤニヤしてしまう。
It Follows and Don't Breathe - best horror films I've seen lately— myuu (@myuusic) 2017年2月17日
「イット・フォローズとドント・ブリーズは最近見た中で最高のホラー映画だよ。」って言ってるけど、それめちゃくちゃ気になってた映画なのでぜひともチェックしたい。
こういう人とホラー映画の話したいな。笑
おわりに
ツールの進歩に伴ってだれでも簡単に音楽制作に手が出せるようになった一方で、そこそこいい曲を書いても埋もれてしまう供給過多の時代です。
差別化・コモディティ化という観点がとても重要になってくる今の流れにおいては、こういった好きなジャンル・得意分野に局所特化するというのは戦略としても有効だし、なにより作ってて楽しいですよね。好きなジャンルの方が迷いが少なく作れて時間もかからないし。
あとは自分ではオールマイティーにこなしてるつもりでも、まわりから「あなたの曲の中でも特にこの曲がいいね!」「この人の作るこういうジャンルの曲が好き!」って言われるような、自分では気付かない客観的に見た長所みたいな部分を伸ばすのはすごく大事。世の中の需要って意外と自分の気付かないところにあるものだったりしますよね。
それでは今日はこの辺で。
P.S.
ちなみにコモディティ化というのは「競合同士で差別化を図れる長所が弱まってどれもこれも同じようなものになっていること」を指します。以前「コモディティ化って言葉、英語だからかっこいいと思って使ってるんですか?」とかいうクソリプをもらったことがあったので一応説明入れておきます。笑)
コメント