フリーで使える高品質なドラム音源・サンプルライブラリたち【無料音源】

どうも、さくま( skmmtt )です。 今回はフリーなのに高品質なドラム音源・サンプルライブラリーたちをご紹介。 ソフト音源としてパッケージになっているものよりも色付けの少ないシンプルなサウンドが多く、音作…

新世代のミクスチャー(ラップメタル)がクソかっこいい件について

ミクスチャーって言葉、最近聞かなくなりましたよね。時代の流れは早いもので。 どうも、さくま( skmmtt )です。 今回は『新世代のミクスチャー(ラップメタル)がクソかっこいい件』について。

Logic純正のシンセ「Alchemy」が大好きなのでゴリゴリにオススメしたい(サウンドデモあり)

いろんなシンセやプラグインを使ってると、逆に純正品のすばらしさに気付かされる今日この頃。 どうも、さくま( skmmtt )です。 今回はLogic Xに純正で搭載されたソフトシンセサイザー『Alchemy(…

「人と違うこと」にこそ自分だけのオリジナルの才能があるかも?

「みんなと同じ防具」をまとって安心してるより、「自分にしかない武器」を持って尖り散らしたいですね。 どうも、さくま( skmmtt )です。 今回は 「人と違うこと」にこそ自分だけのオリジナルの才能があるかも…

プラグインソフト「Ozone7」を使ってマスタリングのやり方を解説している動画がすごい(解説付き)

David Bowieなどを手がけたマスタリングエンジニアのジョナサン・ワイナー氏による マスタリング向けプラグインソフト『Ozone7』 を使ったマスタリングのレクチャー動画なのですが、これがとても勉強になります。 …

オーディオストックで審査が通らないときの対処法を考えてみた

音楽制作での失敗やダメ出しは今までたくさん受けてきましたが、何度受けてもやっぱり悔しいものですね😢 どうも、さくま( skmmtt )です。 今回は オーディオストックに投稿した曲の審査が通らないときの対…

iPhone純正のメモアプリが思いのほか便利で手放せない

スマホやノートPCで作った文章・メモを自宅のデスクトップPCでも見たいとき、便利なメモアプリがたくさんありますよね。 ぼくも長らくEvernoteというアプリにお世話になっていました。 が、ここにきて新たに超使え…

『内向型を強みにする』を読んだら、自分が内向型だと気付いた

おもしろい本を見つけてしまいました。 『内向型を強みにする』(マーティ・O・レイニー著、務台夏子訳)という本。 どうも、さくま( skmmtt )です。 なんとなくこの本のタイトルが引っかかって読んで…

※当ブログではGoogle AdsenseやAmazon、楽天など第三者配信のアフィリエイトプログラムを利用して一部記事にて商品を紹介しています。