SAKUMAMATATA
兼業フリーランス作曲家SAKUMAMATATAのブログ。音楽制作やDTM、日々の生活のことなどをまったり綴ります。
ホーム
プロフィール
制作事例
DTM・音楽制作
楽しい生活
お問い合わせ
MENU
ホーム
プロフィール
制作事例
DTM・音楽制作
楽しい生活
お問い合わせ
SIDE
ホーム
アーカイブ:
8月 2016
JBL「FLIP」防水Bluetoothスピーカーを買ってみたらとても良かったのでオススメ
2016/08/30
レビュー
買ってよかったもの
キッチンで料理しているときとか、のんびりお風呂に入っているとき、アウトドアでBBQやキャンプをしてるとき、音楽聴きたいですよね。水に濡れるのを気にせずどこでも持ち運べるこのスピーカーがマジで便利なのでオススメ。…
続きを読む
夏なのでゾワッとするような怖いホラーな曲の作り方やアレンジを解説してみる
2016/08/26
DTM・音楽制作
ホラー
作曲
今回は夏にピッタリのゾワッとするようなホラー曲の作り方について解説していきます! (Photo by Vive La Palestina) やだな〜怖いな怖いな〜! って感じでお届け。
続きを読む
音楽制作に役立つおすすめのDTMブログ・サイトまとめ②
2016/08/23
DTM・音楽制作
WEB
ブログ
まとめ
今回はDTM・音楽制作に役立つおすすめのサイトやブログを厳選してご紹介! 以前もこんな記事書いたんですがぜんぜん書ききれなかったし、新しく好きなサイトも見つけたので 【パート2】としてゴリ押ししちゃう。 (一…
続きを読む
なんでブログ書いてるの?ブログを書く意味やメリットについて考えてみた
2016/08/21
WEB
コラム
ブログ
なにやってもすごい面倒くさがりでテキトーで全然続かない。。 そんなめんどくさがり屋の自分だけど、ブログをやってみて本当に良かったと今では思ってます。 今回は僕が今までブログを書いてきた経緯と、その中で発見した…
続きを読む
2000年代ガールズロックから学ぶヒットソングの法則と、その作り方・アレンジを解説してみる
2016/08/17
DTM・音楽制作
作曲
(photo by amazon.jp ) こないだなんとなくYOUTUBEで2000年代のガールズロックをいろいろと聴いてたら懐かしくて楽しくなっちゃったので、今回はそこをテーマに記事を書いてみたいと思います。 …
続きを読む
パクリ論争はもうやめて、逆に楽しんでみませんか?【パート2】
2016/08/13
コラム
ひさしぶりのシリーズ更新。 「パクリ論争はもうやめて、逆に楽しんでみませんか?」第2弾! そっくりな音楽を見つけてホジくりまわし、そのどちらにも良さがあることを再認識するツンデレ企画です。笑
続きを読む
【DTM】ニューメタル・ラップメタルの作り方・アレンジを解説【トラックメイキング】
2016/08/06
DTM・音楽制作
メタル
作曲
どーも、サクマ( @skmmtt )です。今回はパワフルで破壊的なニュー・メタルの作り方について解説していこうと思います。全然トレンディじゃない、趣味全開のとてもマニアックな内容。
続きを読む
サンプリングだけで曲作りするサンプリングスポーツがおもしろい!
2016/08/04
DTM・音楽制作
サンプリング
どーも、サクマ( @skmmtt )です。 レコードのサンプリングのみを使っていかに曲を作り上げるかチャレンジする「サンプリングスポーツ」がおもしろくてワクワクしたので思わずまとめてみました! サンプリングカ…
続きを読む
EDMやダンサブルな曲にもっとノリを出そう!サイドチェインコンプの使い方を解説するよ
2016/08/03
DTM・音楽制作
Logic
Mac
プラグイン
今回はEDMなどのクラブミュージックなどで多用される サイドチェインコンプ の使い方について解説していきます。 実際やってみるとけっこうカンタンでサイドチェインの機能がついたコンプレッサーでチョチョイと設定する…
続きを読む
「Xpand!2」はコスパ・使い勝手よし!DTMerなら持っておきたいナイスな総合音源【レビュー】
2016/08/01
DTM・音楽制作
プラグイン
レビュー
今回はPro Tools付属ソフト音源で有名な Xpand!2のレビュー。
続きを読む
新しい投稿
前の投稿
ホーム
※当ブログではGoogle AdsenseやAmazon、楽天など第三者配信のアフィリエイトプログラムを利用して一部記事にて商品を紹介しています。