Diane Birch(ダイアン・バーチ)の来日公演を見にBillboard Live TOKYOに行ってきた



Diane Birch(ダイアン・バーチ)のライブを見に行ってきました。
まったくもって最高の極みだった...。


Diane Birch(ダイアン・バーチ)について



アメリカのシンガーソングライター。
デビュー当初はキャロル・キングを思わせるジャズ・ソウルフルな楽曲で日本でも一躍人気に。最近リリースされたセルフプロデュースの作品で見せたよりダークでオルタナティブなサウンドもまた魅力的。



僕は学生の頃からファンでこれまで3回も来日公演を見に行ってるアーティストで、今回はまさに学生のころいつも聴いていた10年前のデビューアルバム「Bible Belt(バイブル・ベルト)」の曲を中心としたライブということで完全に行くしかないやつ。

Billboard Live TOKYOでのライブがとても合う

六本木ミッドタウンにあるBillboard Live TOKYOでのライブ。
最近彼女が来日するときはもっぱらここでのライブですね。


(めちゃくちゃ良い席取れた)

ライブレストランなのでおいしいご飯食べながら最高なライブ見て過ごせる無敵な場所。

今回のライブではダイアンも「世界中ライブして回ってるけど、こんな素敵な場所は他にはないよ!」って言ってけど、そんな彼女のライブはこのステージが似合っててとても良かった。

ただのファンです



サインもらって写真まで撮ってもらっちゃった。ただのファンです。笑
ファンなので布教するためにブログに書いてる感じですね。

めちゃくちゃ良いのでみんなにも聴いてほしい

オススメの曲をピックアップしたのでぜひ聴いてみてください。
今は俺の曲とかマジでどうでも良いから、むしろ俺が好きだと思うものを分かち合いたい。笑

Hold On Little Longer(アルバム「Speak A Little Louder」)



メロディーも素晴らしいんだけど、この曲の歌詞がとにかく良いんです。

There’s a hole in your heart
That keeps getting bigger
And a fire that keeps going out
There’s a light in your eyes
That keeps getting dimmer
And no one seems to hear when you shout
Hold on a little longer

その心に穴が空いて どんどん大きくなって
炎が消えようとしてる
その瞳の中の光が どんどん弱くなっていって
叫んでも 誰も聞いてくれてないって感じても
もう少しだけ 踏みとどまって

音楽やってて自分の未熟さゆえとはわかってても誰にも見向きもされなくてしんどいときに聴いて泣きそうになった思い出があります。エモい。

Nothing But A Miracle(アルバム「Bible Belt」)



デビューアルバムに収録されてる名曲「Nothing But A Miracle」。
この動画はDaryl Hall & John Oatesのダリル・ホールとセッションしてるバージョンでさらに良いのでマジでオススメ。

FINE DINING(インスト)



FINE DININGという名義でインストでアンビエントをやっているんですが、これが透明感がありつつもどこか悲しくて、美しくてとても良いんです。デビュー前は映画音楽をやろうとしていたという彼女だけあって、独自の世界観のある退廃的なサウンドスケープ。

おわりに

「ライブ見に行ってきたよ」っていうただの日記なんだけど、めちゃファンなので布教活動に熱が入ってしまった。



曲も良いし、スモーキーな声も最高だし、モデルさんみたいにめちゃくちゃ美しいし、才能のかたまりなので好きな人めっちゃいると思うのだけど、身の回りにはあんまりいないので、好きな人はぜひ声かけてください。笑

コメント

  1. わたしはmirror mirrorが一番好き!
    今回も泣きそうになった・・・。

    クアトロでの初来日の際、鳴りやまないWアンコールを求める声をモニターで観て、「出ていけなくて本当にごめんなさい」って、ブログに書いていた彼女の気持ちも嬉しかったな〜

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます!
      mirror mirrorもめっちゃいいですよね!Bible Beltのなかでかなり好きな曲の一つです。
      初来日の渋谷クアトロ僕もいきました!w あの時のライブも最高だったけど、今回もやっぱり最高でしたね!

      削除

コメントを投稿


※当ブログではGoogle AdsenseやAmazon、楽天など第三者配信のアフィリエイトプログラムを利用して一部記事にて商品を紹介しています。